うどんと厚揚げを使ってハンバーグってできるの?

こんにちは、ときです。

いつも通り何を作ろうかな〜なんて考えながら冷蔵庫の中を見てみたら…

 

なんと賞味期限切れの食べ物がこんなにもあるではないか!!

f:id:hajimari2018:20180312012642j:image

 

これはやばい!!

はやく使わないと(・_・;

 美味しくなくなってしまうし何より腐ってしまうかもしれない。

 

とは言ってもこれを全て使える料理はあるのか?

 

ん〜何かいい方法は〜?

焼うどん?

でも、ミンチ肉だしな〜

 

じゃあ、シンプルにうどん?

でも、ミンチ肉だしな〜(2回目)

 

うどんが一番多いけどうどんをメインにするのはやめよう!

 

ちくわにしてみよう!

ちくわ、ちくわ、ちくわ、ちく…

 

だめだ、全然思いつかねぇ( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

なら厚揚げ?

厚揚げのレシピで調べてみよう。

厚揚げのステーキとかできるのか…。

 

ん?ステーキ?待てよ。

そうだ!!ミンチ肉ならハンバーグを作ろう!

 

ハンバーグならうどんと厚揚げを細かく刻めば作れるかもしれない!

 

いける!いけるぞ!!

しかもヘルシーで!最高じゃないか!!

 

ミンチ肉は冷凍していたのでまだか固かった。

しばらく自然解凍することに…

 

その間に玉ねぎを切ろう!

何も調べず玉ねぎのみじん切りをしたらひどい目にあった。(そしてひどい目になった。)

 

玉ねぎを切ると涙が出てくるというのは小学生でも知っている。

 

しかし、そんなことは気にせず細かく切るぞー!とはりきっていた。

 

5分もすれば段々目に涙が浮かんでくる。

切るのが遅すぎた。

 

まだ半分しか切れていないのに涙で玉ねぎが見れない。

 

玉ねぎを切っても泣かない方法を調べはじめた。

すると、玉ねぎを冷やしておく。

 

おそかった!!

 

半分切掛けで放棄したので今から冷やすなんて手遅れ。

 

そもそもなんで玉ねぎで涙が出てるんでしょうか。

 

調べてみるとあまり詳しくは説明しませんが玉ねぎには硫化アリルという物質が含まれていて切るときに気化してそれが鼻や目の粘膜に入るのだとか。

 

へぇ〜、でもそれが分かったのはいいがそれからどうすればいいんだ。

 

割り箸をくわえながら玉ねぎを切ると涙が出ない。

 

?????

 

えっ意味が分からない。

割り箸をくわえて何の意味があるの?

 

これは割り箸をくわえることによって普通は目や鼻に入った硫化アリルを出そうと涙が出るんですが…

 

割り箸をくわえることによって口の中が乾燥して涙より唾液の方を優先するらしい。

 

すげぇーー!!

さっそくやってみよう!

 

あれ?

 

割り箸がない…

口の中を乾燥させるなら割り箸をくわえなくても口を開けながら切ればいけるだろ!

 

…と側からみたらちょっとアホそうに口を開けて玉ねぎを切ることに。

 

ふぅげぇー(すげー)

 

マシになった。

でも、ついつい口を閉じてしまうせいか涙が出てきました。(笑)

 

やったことないですが玉ねぎを冷やすのが一番いいかも。

あとはやく切れる人が一番いいと思う。

 

結局涙ボロボロで切り終わった玉ねぎ。

 

次はうどんを茹でます。

茹でおわったら冷たい水で冷やして細かく切っていきます。

 

だいたい1cmくらいに切って厚揚げも細かく切り解凍したミンチ肉と玉ねぎと厚揚げとうどんを練り混ぜます。

 

あとは丸い形にして焼くだけ!

 

その前にちくわの料理方法を考えていなかった。。。

 

ちくわ、ちくわ、ちくわ、ちく…

チーズと一緒に焼いてみよう!

すごくシンプルだけど美味しいはず!

 

そして、完成したのがこちら!

f:id:hajimari2018:20180312021311j:image

ボロッボロ

 

しかし!味は美味しくて良かった!!

大根おろしにポン酢をかけて食べたらさらに美味しい!!

 

いつも見た目汚くてすいません(笑)

でも、結構美味しいです。

 

これは家で評判も良かった!!

片付けも大変だったが(ボロボロだったので)

 

喜んで食べてもらえるっていうのすごく嬉しいことだ!

 

今まで全然料理したことなかったが料理して良かったと思う。

 

最後に普段やったことないことを挑戦するのってすごくいいですよ。

 

刺激がない人生より新しいことに常に挑戦しているのってすごく楽しいと思いませんか?

 

冒険に行こうとか海外に行こうとかそこまで行かなくても(できたらそっちの方がいいけど)

 

普段は読まないけど本読んでみようとか普段はしないけど散歩してみようとか。

 

何でもマンネリ化した日々を過ごしている人は少しでいいから新しいものを取り入れていきましょう。

 

ブログを見て頂きありがとうございます。